環境パートナーシップ会議(EPC)は、地域の環境団体や、政策提言を行う環境NGOを支援し、
企業や政府とつなぐこと(パートナーシップ)によって、課題を解決に導く新しい力を生み出すことを目的に活動している組織です。
場づくり、仕組みづくり、実例づくり、人材育成、情報共有のデザインなど、縁の下を支える活動をしています。
企業や政府とつなぐこと(パートナーシップ)によって、課題を解決に導く新しい力を生み出すことを目的に活動している組織です。
場づくり、仕組みづくり、実例づくり、人材育成、情報共有のデザインなど、縁の下を支える活動をしています。
EPCニュース
- 23.11.17
- つな環43号対談公開 お申込フォーム
- 23.11.09
- 「J-GBF 第三回ビジネスフォーラム・経団連自然保護協議会シンポジウム」お申込みフォーム(締め切りました)
- 23.10.30
- 「J-GBF 第三回地域連携フォーラム」 資料集
- 23.10.10
- 10/10 地球環境基金 助成金説明会・セミナー お申し込みフォーム
- 23.09.27
- スタッフ募集 関東地方で持続可能な地域づくりを支援する役割です
- 23.09.27
- GEOC(地球環境パートナーシッププラザ)スタッフ募集 持続可能な地域づくりを支援する役割です
- 23.09.07
- 第2回2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)総会 資料
- 23.08.29
- 令和5年度地域環境保全対策費補助金(グリーンファイナンス拡大に向けた市場基盤整備支援事業(環境保全対策関連部門))に関する資料・お知らせ