本文へ

令和5年度 地域脱炭素融資促進利子補給事業に係る指定金融機関の採択情報

 

 本事業は、令和5年4月に環境省から令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(環境金融の拡大に向けた利子補給事業(地域脱炭素融資促進利子補給事業))(以下「本事業」という。)の交付決定を受けた一般社団法人環境パートナーシップ会議(EPC)が、金融機関が行う地域脱炭素に資するESG融資(※)に対し、その利子の一部を補給することにより、ESG金融の拡大及び定着を図るとともに、地域脱炭素に資する設備投資を促進し、もってエネルギー起源二酸化炭素の排出削減を推進することを目的とします。

 この度、本事業に参加する金融機関を以下のとおり採択いたしましたので、お知らせいたします。

(※)地域脱炭素に資するESG融資とは                                       

 地域脱炭素に資するESG融資とは、環境(Environment)、社会(Social)、企業統治(Governance)の要素を考慮して行う地域循環共生圏の創出に資する省エネ・再エネ設備投資に行う融資であって、地球温暖化対策推進法に基づき地方公共団体が作成する実行計画等、地球温暖化対策又は地域活性化等を目的とする条例等若しくは地方公共団体が地球温暖化対策又は地域循環共生圏の創出のために作成する計画等と整合する融資をいいます。

 

【公募の対象となる金融機関】

 地域脱炭素に資するESG融資を行う金融機関

 本事業の対象となる指定金融機関への応募についてはこちら

 

【金融機関の選定状況】

 利子補給を希望される方は、下記の指定金融機関へお問い合わせください。なお、指定金融機関は審査が完了し、公表の準備が整い次第、随時更新されます。

 

【銀行名 連絡先】

銀行名

連絡先等

 

株式会社 青森銀行

 

営業推進部 法人営業課

担当:角田 賢亮(かくた けんすけ)

TEL:017-777-1120

 

株式会社 岩手銀行

 

営業戦略部

担当:佐々木厚志、尾野光

TEL:019-623-1111

 

大阪シティ信用金庫

 

融資統括部

担当:村川 敦子

TEL:06-6201-2889

 

株式会社 きらぼし銀行

 

営業企画部

担当:坂井 伸至

TEL:03-6447-5838

 

株式会社 三十三銀行

 

営業本部 営業企画部 営業企画課

担当:大城 公人

TEL:059-354-7120

 

株式会社 四国銀行

 

コンサルティング部

担当:今泉 和将

TEL:088-871-2308

 

株式会社 荘内銀行

 

営業推進部

担当:東海林誠・石塚昭人

TEL:023-626-9019

 

高山信用金庫

 

営業統括部 コンサルティングチーム

担当:森下孝親・石原真二

TEL:0577-32-2252

 

株式会社 千葉銀行

 

法人営業部  ビジネスソリューショングループ

担当:上西 孝二 ・ 戸倉 有規

TEL:043-301-8443

 

株式会社 八十二銀行

 

営業企画部

担当:川口 隼矢

TEL:026-224-6134

 

株式会社 北都銀行

 

地方創生室

担当:佐藤貴幸・石塚昭人

TEL:018-837-1701